Windows 8 にしたら、なぜか XAMPP が起動できなく(XAMPP のバージョン古いから?)なってしまったので、Sass を使うようになって Ruby も入っていたので、調べて簡単にできそうだった Ruby のライブラリ WEBrick を使ってローカルサーバーを立てることにしました。
WEBrickとは?
WEBrickは、単純なHTTP Webサーバの機能を提供するRubyのライブラリ。by Wikipedia
Apache よりは低機能みたいですが、ちょっとしたサーバーを立ち上げたいときにはいいみたいです。
WEBrick は Ruby 1.8 以降であれば標準でインストールされています。
1.ファイルを作成
以下のコードをファイル名「webserver.rb」として、プロジェクトフォルダの直下に保存します。
require 'webrick'
server = WEBrick::HTTPServer.new({
: DocumentRoot => './',
: BindAddress => '0.0.0.0',
: Port => 8000
})
['INT', 'TERM'].each {|signal|
Signal.trap(signal){ server.shutdown }
}
server.start
2.ローカルサーバーを起動
コマンドプロンプトでプロジェクトディレクトリに移動して以下のコマンドを入力します。
ruby webserver.rb start
3.ブラウザで確認
ブラウザでアドレスバーに「localhost:8000」と入力すると、プロジェクトフォルダのファイルがローカルサーバー上で確認できます。
サーバーを止めるときはコマンドプロンプトで「Ctrl + C」を入力で止めることができます。
参考リンク